メニュー
手つむぎの文化を学び伝えることにより人とコットンの長きにわたる関わりを未来に受け継ぎたいと考えます。
取り組みについて
定期的にワークショップを行っています。畑で採れたワタから糸をつむぐ文化を未来へつなげます。
2021.3.20/ 大阪市
大阪でできる糸つむぎ。
詳しくはこちら
2021.04.25/ 大阪市
糸つむぎ~ワタを糸にする体験
2021.3.28/ 京王線笹塚
ペットチャルカ東京(笹塚)
2021.2.20/ 大阪市
糸つむぎ大阪会場 2月開催
2021.2.28/ 福島県双葉郡
糸つむぎ&コースターづくり
ペットチャルカは、ペットボトルを再利用した糸車で、簡単に糸がつむぐことができる、自然環境のことも考えたエコな糸つむぎです。
ペットチャルカについて
ペットチャルカの広場ではコットン栽培も行っています。化学肥料や農薬の使用を極力避け環境の保全に努め自然環境を大切にし耕作放棄地の解消など地域の活性化にもつなげたいと考えます。
栽培について
2020年12月24日
伯州綿畑訪問(鳥取県境港市)|栽培支援
詳しくみる
2021年1月24日
糸つむぎ&オンライン交流会|オンラインワークショップ
2021年1月20日
コロナ対策追加実施|糸紡ぎワークショップ
2020年10月25日
大阪市住吉区|糸紡ぎワークショップ
2020年10月4日
大分県豊後高田市|糸紡ぎワークショップ
2020年9月11日
福島県いわき市中ノ坪|栽培支援
2020年7月25日
愛知県名古屋市トヨタ産業技術記念館|糸紡ぎワークショップ
もっとみる