メニュー
手つむぎの文化を学び伝えることにより人とコットンの長きにわたる関わりを未来に受け継ぎたいと考えます。
取り組みについて
定期的にワークショップを行っています。畑で採れたワタから糸をつむぐ文化を未来へつなげます。
2023.10.15戸塚地域センター5階集会室4
ナイトin高田馬場
詳しくはこちら
ペットチャルカは、ペットボトルを再利用した糸車で、簡単に糸がつむぐことができる、自然環境のことも考えたエコな糸つむぎです。
ペットチャルカについて
ペットチャルカの広場ではコットン栽培も行っています。化学肥料や農薬の使用を極力避け環境の保全に努め自然環境を大切にし耕作放棄地の解消など地域の活性化にもつなげたいと考えます。
栽培について
2022年3月25日
鹿児島国際大学で糸つむぎ体験と講演|
詳しくみる
2020年1月22日
ペットチャルカの糸で織りました|
2022年1月16日
アイアカネ工房で糸つむぎ|
2021年9月27日
地元小学校で収穫|栽培支援
2021年9月8日
糸つむぎから見える綿の歴史と未来|糸紡ぎワークショップ
2021年8月30日
福島県いわき市で綿花栽培指導|栽培支援
|
2021年7月4日
2021年06月03日
青森県で発芽しました|
2021年06月02日
地元小学校で綿花栽培はじまります|
もっとみる